Amazon Kindleの使い方をご紹介
FP合格のための電子書籍「FPWiki for Kindleシリーズ」。自分自身も最近ようやく使いこなせるようになってきました。そこで、Kindleに興味があるけどいまいちよくわからない方のために簡単なご紹介をしたいと思 […]
FP3級Wiki for kindle 発売!!
ついにFP3級Wikiのkindle版が完成しました!!amazonkindle版は電子書籍。購入した後に閲覧するには、スマホやタブレット、PCなどに無料の専用アプリをダウンロードしていただければOK、簡単です♪kind […]
2022年5月実施FP3級学科試験分析
学科試験分析 試験問題を片手にご覧になってください。 すべてひとことコメントなんで役には立ちませんが、それぞれにリンクを貼ってあるので復習するのにいいと思います。このページは復習専用のもくじみたいなもんです。よろしくお願 […]
FP試験にお勧めしたい電卓
元々金融機関に勤めていた私の長年愛用した電卓。 Canon TS-1200TG 当時の先輩に教えてもらって買ったこの電卓は、仕事でももちろん使いやすかったですが、FP試験でも扱いやすかったです。 電卓なんてなんでもいいっ […]
次回のFP3級学科試験日は2022年5月22日(日)です!
1月試験おつかれさまでした!すでに勉強している方もこれから始める方も1月受験して残念だった方も、今日から新たなスタートです! 次回のFP3級学科試験日は2022年5月22日(日)、受付は3月10日からです!! 頑張ってい […]
FPwikiのPWA化(疑似アプリ化)
前回、FPWikiをスマホアプリのように使う方法として、 ブラウザのブックマーク機能を利用して、 スマホのホーム画面にショートカットアイコンを作る方法をご案内しました。 -スマホのホーム画面にショートカットを作る方法- […]
スマホ画面にショートカットを作る方法
FPWikiをアプリみたいに使う方法ありませんか?というご相談をいただきました。 そこで、androidスマホの場合となりますが、 ヤフーブラウザアプリを使ってアプリ風にご利用いただく方法をご案内します。 ご存じない方は […]